こどもたちの好奇心・探究心を育みたいという想いから、“本物や体験を通じて楽しく学ぶ”をコンセプトに、2005年より各自治体の教育委員会などと連携し、小学生を対象に授業を実施しています。三菱自動車の製品やクルマづくりで培った技術・ノウハウを活用し、人と環境にやさしいクルマづくりについて学ぶ「SDGs編」や、ものを創る楽しさや自動車に携わる仕事を学ぶ「デザイン編」、工場での自動車づくりや働く人の工夫を学ぶ「ものづくり編」の3つのプログラムを行っています。



プログラム概要
希望エリアを選択して、メニューをクリックしてください。
社会貢献活動レポート
- 2025年03月12日
小学5年生を対象に体験授業プログラム「SDGs編」を実施(別ウィンドウで開く)
- 2025年02月13日
「将来、電気自動車を買います!」大樹寺小学校で特別授業(別ウィンドウで開く)
- 2025年01月21日
目黒区立鷹番小学校で体験授業プログラム「SDGs編」を実施(別ウィンドウで開く)
- 2024年09月12日
京都市環境学習施設「さすてな京都」で小学生にSDGsについての授業を実施(別ウィンドウで開く)
- 2024年06月19日
東大阪市立長瀬南小学校で体験授業プログラム「SDGs編」を実施(別ウィンドウで開く)
- 2024年02月26日
子どもたちと未来のクルマをデザイン~体験授業プログラム「デザイン編」~(別ウィンドウで開く)
- 2024年02月21日
体験授業プログラムとディーラーの仕事体験授業を実施(別ウィンドウで開く)
- 2024年01月17日
小学校で体験授業プログラム「SDGs編」を実施(別ウィンドウで開く)
- 2023年01月18日
小学生に体験授業プログラム「環境編」とディーラーの仕事体験授業を実施(別ウィンドウで開く)
- 2023年01月12日
小学生に環境授業を実施~体験授業プログラム~(別ウィンドウで開く)
- 2022年11月25日
小学5年生社会科授業にゲストティーチャーとしてオンライン参加(別ウィンドウで開く)
- 2022年01月07日
小学生に環境授業を実施~体験授業プログラム~(別ウィンドウで開く)
- 2021年11月26日
港区内小学校でリモート体験授業プログラム「環境編」を実施(別ウィンドウで開く)
- 2021年11月09日
岡崎市立広幡小学校で「自動車産業のものづくり」を講義(別ウィンドウで開く)
- 2021年08月17日
地域の小学校で特別体験授業を実施[販売会社](別ウィンドウで開く)
- 2021年02月18日
京都製作所、小学校で環境授業を実施(別ウィンドウで開く)
- 2020年11月25日
パジェロ製造、地元小学校でクルマづくりの授業を実施(別ウィンドウで開く)