三菱自動車 水島製作所

一枚の鋼板が車の形になっていく様子を間近で見学できます!

NEWS

  • 2023年2月10日
    2023年度の水島製作所の小学校工場見学受付可能期間、予約受付期間は下記の通りです。
    • 見学可能期間:2023年4月~2024年3月末
    • 予約受付期間:2023年3月1日17:00~2023年12月22日17:00
    ※受付期間初日のインターネット予約開始時間は17時(午後5時)からです。
    ※見学所要時間は90分です
    (2023年度は120分の見学所要時間も検討しております。詳細については086-444-4115へお問い合わせください)
  • 2023年1月28日
    ※募集定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきます。(2月9日)
    ※ご応募いただきました方でお車でご来訪いただく場合、駐車場地図を追加いたしましたので、詳細内容のPDFファイル2ページ目をご確認ください。

    eKクロスEVの日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞を記念し、特別工場見学会を開催いたします。
    詳細内容をご確認の上、FAXまたはお電話にてお申込み下さい。
    • ・場  所: 三菱自動車工業株式会社水島製作所PRセンター
    • ・開催日程: 2023年2月23日(木・祝日)
    • ・開催時間: 1回目  9:00~10:30
      2回目 13:30~15:00
    • ・申込締切: 2023年2月10日(金)
    • ・詳細内容: こちらをご覧ください。

水島製作所のご案内

水島製作所は、軽自動車と、環境性能に優れた100%電気で走る車などを生産しています。
プレス工場から最終組立工場までの車作りの全工程作業が行われており、エンジン組立工場・鋳物工場を含んだ世界でも稀有の一貫生産工場です。
各種条件を加味して生産する順番を決める計画序列により電気自動車もガソリン車も同一ラインで混流生産をしています。

また、エンジン、足回り部品生産、完成車生産と自動車工場の全てのコンポを一箇所で集中生産し、また工場のすぐ横には大型自動車船が入港できる水島港が隣接しているなど、ロジスティクスを強みとした工場です。
工場見学では、一枚の鋼板が車の形になっていく様子を間近でご覧いただくことができます。

生産車種

MITSUBISHI MOTORS SPIRIT:水島製作所篇

工場見学について

ご予約の流れ

  • WEBサイトにてご希望日・コースを選択してお申込(仮予約)

  • 営業日5日以内に見学可否をメールにてご連絡いたします。

  • 見学確定のメールが届いたら、ご予約確定となります。(予約確定)

見学開催日

月~金曜日の平日・祝日(休業日を除く)
詳しくは カレンダー をご覧ください。

対応言語

日本語でのご案内となります。
ほかの言語をご希望の方は、通訳の同行をお願いいたします。

注意事項

弊工場では、実際にお客様へお届けする車を製造している生産ラインの側を歩いて見学いたします。
お客様の安全を確保するため、次により一部見学を制限させていただきますので、予めご了承願います。

  • 3歳以下のお子様の見学はお断りいたします。
  • 小学生以下のお客様の見学は、大人の引率が必要です。
  • 見学には帽子が必要です。(引率の方もお願いします。)
  • 工場の外を歩くため、雨天の場合は雨具をご用意ください。(小学生の方はカッパをご用意ください。)
  • 見学に不適切な履物(5cm以上のヒール、サンダル等の露出の多いもの等)での見学はできません。
  • 工場内での写真・VTR等の撮影はできません。(スマートフォン、タブレット等の使用は禁止)
  • 酒気を帯びた方の見学はできません。
  • 構内は禁煙です。
  • 見学のご予約を頂いた後、生産の都合でやむを得ず見学の受け入れをお断りする場合、または見学時間の変更をお願いする場合があります。
  • 約1.5kmの距離を徒歩で見学いたします。(一部階段あり)
  • 工場見学 新型コロナウィルス感染防止対策について」の内容をご確認き、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

見学について

  • 小学校のお客様
  • 小学校以外のお客様
  • 小学校のお客様

    • 見学可能人数
      見学時間帯(3パターン)毎に、小学生5名~120名の見学が可能です。
       ※上記人数より少ない場合はお電話にてお問い合わせください。
       ※お客様の安全を確保する為、見学人数を制限しています。
       上記記載人数より多い場合は、見学日時を分けてお申し込み下さい。
    • 見学コース/スケジュール
      概要説明、プレス/溶接組立/車体組立工場見学、質疑応答の90分コース
      ※2023年4月からは次のとおりのスケジュールです。
      Aパターン:9:00~10:30
      Bパターン:11:00~12:30
      Cパターン:13:30~15:00
    • 予約開始日
      見学可能期間:2023年度(2023年4月~翌年3月末)
      予約受付期間 :2023年3月1日17:00 ~ 2023年12月22日17:00まで
      (注)見学のご予約を頂いた後、生産の都合でやむを得ず見学の受け入れをお断りする場合、または見学時間の変更をお願いする場合はございます。予めご了承願います。
  • 現在小学校以外のお客様は見学できません。

体験授業のご紹介

体験授業は、皆様の学校へ三菱自動車スタッフが訪問し授業を実施します。
水島製作所では岡山県内の小学校を対象に次の2種類の体験授業を実施しています。(隣県はご相談ください)

環境体験授業

三菱自動車の社会貢献活動の一つとして、小学4~6年生を対象に自動車と環境問題の関係について講義、また、エコな部品についてのクイズや環境にやさしい電気自動車の試乗などを通じて、地球環境保全の大切さを学びます。
特に電気自動車の試乗体験は大人気です。
(90分授業を基本に、ご要望により45分授業にも対応)

詳しくはこちら

くるまづくり出前授業

水島製作所で実施している工場見学を教室で体験できる出前授業です。
小学5年生を対象に、前半は自動車が出来るまでのVTR視聴やグループワーク・生産に関係するクイズなどの座学を行い、後半は、工場で使用されている安全保護具やネジ締め体験などの自動車製造を学びます。
(90分授業を基本に、ご要望により45分授業にも対応)

詳しくはこちら

アクセス

三菱自動車工業(株) 水島製作所(住所:〒712-8501 岡山県倉敷市水島海岸通一丁目1番地)

JR倉敷駅から

  • 水島臨海鉄道「倉敷市駅」より「水島駅」下車、徒歩 約10分
  • JR倉敷駅よりタクシーで約25分

JR新倉敷駅から

  • JR新倉敷駅よりタクシーで約20分

お車でお越しの場合

  • 瀬戸中央自動車道「水島IC」より約15分
    (バス4台、乗用車は若干台の駐車スペースがあります)

入場門のご案内

  • 水島製作所東門から入場いただき、「PRセンター」へお越しください。

お問い合わせ

お電話によるお問い合わせ

086-444-4115

受付時間:工場公開日の9:00~17:00

メールによるお問い合わせ

koujyokengaku.mizushima@
mitsubishi-motors.com

受付時間:24時間受付

営業時間

工場公開日の 9:00~17:00

営業時間は変更となる場合がございます。予めご確認の上、ご来場くださいませ。
定休日:土日及び三菱自動車工業(株)の休業日(GW、夏季連休、冬季連休)

ご予約の確認/取消はこちら