屋外学習センターの建設を支援し、引渡式を開催[インドネシア]

2025年05月09日
  • 地域社会
  • 環境
  • 社員による「三菱自動車STEP募金」
  • インドネシア

@インドネシア
三菱自動車工業株式会社 総務渉外部 木下

完成した屋外学習センター

完成した屋外学習センター

完成した屋外学習センター

完成した屋外学習センター

学習センターの中

屋外学習センターの中

屋外学習センター前でテープカット

屋外学習センター前でテープカット

MMKI松下生産取締役 挨拶

MMKI松下生産取締役 挨拶

記念植樹の様子

記念植樹の様子

屋外学習センターを使用する子どもたちの様子

屋外学習センターを使用する子どもたちの様子

集合写真

集合写真

2025年4月25日(金)、子どもたちの学習環境改善支援として、インドネシア北ジャカルタ市の小学校に屋外学習センターを建設し、引渡式を行いました。

本支援は、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンと連携し、屋外でのびのびと遊び、学習できるスペースが不足していた同校の環境改善を目指すものです。今回、三菱自動車グループ社員有志の募金である三菱自動車STEP募金と会社からも同額寄付するマッチングギフトから計480万円を支出し、インドネシア教育文化省による 理科や環境教育を推進する“Green School Guideline”に準じた屋外学習センターの建設や本や机、椅子などの備品の寄付などを行いました。

引渡式には、学校長や関係者の他、インドネシアの生産会社であるミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアの生産取締役である松下真一郎が出席し、「インドネシアで事業を開始して以来55年、インドネシアの皆さまに支えられ、自動車の生産・販売事業を営んでまいりました。当地に子供たちが環境の大切さを含めたたくさんのことを学び、安心・安全に過ごせる場所を提供できたとことを大変嬉しく思いつつ、この将来にわたり、この地域を支える担い手に成長することを願っています。」と述べました。

小学校3年生のサラサさんからのメッセージ

木の下で、伸び伸びと過ごせるようになるので、今までよりも絶対にもっと楽しい学校生活になると思います。もっと勉強しよう、環境を大切にしようという気持ちも湧いてきます。三菱自動車工業の皆さま、学校をより良くしてくださり、ありがとうございます。

三菱自動車STEP募金

  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)