ようこそ岡崎製作所の工場見学へ
NEWS
-
2025年4月10日4月10日より2025年度の小学生社会科見学の予約を開始いたしました。
詳しくは申込概要をご確認ください。
ご予約お待ちしております。 -
2025年3月25日2025年度 小学生工場見学の申込概要を掲載いたしました。
申込開始前にご確認お願いいたします。 -
2025年1月9日2025年度 小学校社会科見学の予約受付は、2025年4月以降にウエブ申込を開始します。
詳細は改めてこちらのホームページに掲載します。
なお、一般のお客様向け工場見学は引き続き中止しています。
岡崎製作所のご案内

岡崎製作所の生産工場は1977年に建設され、生産を開始しました。
およそ100万平方メートルの敷地には、自動車の開発・デザイン拠点となる技術センターもあり、開発部門と生産部門が連携を密に取る事により高品質なクルマを短期間で作り出す事を可能としています。
また、海外生産工場を支援・指導する工場としての役割も担っています。
生産車種
その他の来客施設

三菱オートギャラリー
時代を駆け抜けてきた名車、歴史に功績を残した画期的な車、モータースポーツで活躍した競技車などを展示し、三菱のクルマ創りの歴史や現代に受け継がれているコンセプトを紹介しています。
ご予約はこちら工場見学について
- 小学校のお客様
- 団体のお客様(15名以上、お客様でバスをご手配)
-
個人のお客様
1名~14名
-
概要
- 見学実施日
月曜~金曜の平日・祝日(休業日を除く)
- 対応言語
日本語(他の言語をご希望の方は、1グループにつき1名、通訳の同行が必要です)
- 見学可能人数
AM:3クラス
PM:2クラス
※クラス数が上記以外の場合はAM・PM、又は別日に分けての受入となります。
(その場合は、見学回数分のご予約をお願い致します)
- 見学コース/スケジュール
【130分コース】
概要説明、塗装 / 車体工場見学、質疑応答
AM 9:20〜11:30
PM 13:00〜15:10
【95分コース】
車体工場見学、質疑応答
PM:13:00~14:35
※小学校での事前学習が必要となります。
95分コースをご希望の場合は備考欄にその旨ご記入ください。
※昼食場所の提供はございません。
- 予約受付期間
2025年度につきまして、下段申込概要をご確認ください。
申込概要(岡崎市内)
申込概要(岡崎市以外)
予約が確定したら
- 見学当日まで
- ・1週間前に当日のご案内FAXをお送りしますので、内容を必ずご確認ください。
下記事項は事前に連絡が必要です。
①人数の変更 ②特別対応(車いす、松葉づえ利用)
※②の場合、見学コースには階段・段差がございます。介添人の同行が必要です。 - ・見学中に嘔吐など体調不良者が出た場合の着替えなどは、学校側でご準備ください。
- ・当日体調不良者が出た場合に備え、必ず担任以外の先生1名の付き添いをお願いいたします。
- ・工場見学の構内移動は、手配頂いたバス(お越し頂く観光バス)とさせて頂きます。秘匿の関係上、運転手様には、見学日当日に秘匿保持誓約書へのサインをお願いしておりますので、予めその旨をお伝え頂いた上でバスを手配くださいますようお願いいたします。
【予約後に見学受け入れ中止、日程調整のお願いをするケース】
- ※生産スケジュールの変更
- ※自然災害、悪天候などにより、警報が愛知県西三河南部に発令した場合
AM見学:当日の午前6時時点 PM見学:当日の午前8時時点 - ※その他の理由で安全が確保できないと判断した場合
こども向けウェブサイト「クルマづくりマイスター」
一台のクルマがお客様のもとへ届くまで、更に未来のクルマ社会についてなど、小学5年生で学ぶ「自動車産業」の学習にもご活用いただける、様々なコンテンツをご用意しています。見学前・後にぜひご活用ください!
ウェブサイトはこちら- 見学当日
- ・待機場所がありませんので、到着10分前にお電話ください。(☎0564-34-8913)
到着時間に合わせ、スタッフがゲートでお待ちします。 - ・到着時間厳守にご協力ください。到着予想時刻が早まった場合は、恐れ入りますが 時間調節をお願いいたします。お手数ですが、手配頂いたバス会社様まで、その旨お伝え頂きますようお願いいたします。
- ・事前の健康観察、手指消毒などにご協力ください。
- ・見学中に体調不良者が出たり、スタッフの指示に従っていただけない場合はやむなく見学を中止することがあります。
- ・見学時の持ち物:工場内の安全な見学にご協力ください。
①水筒(ふたが離れない、肩掛け可能な紐付きのもの)
※ペットボトル不可、構内は飲食禁止(除 見学時の水分補給)②ヒールのないシューズ(サンダルNG)
- ・見学ラインに持ち込めないもの
①帽子②カメラ・スマートフォンなどの撮影機器
(見学ホール内は撮影可能です)③構内禁煙 - 見学実施日
-
※現在一般のお客様の予約は受付しておりません。
-
※現在一般のお客様の予約は受付しておりません。
ご予約の流れ
-
WEBサイトにてご希望日・コースを選択してお申込(仮予約)
-
2週間以内に見学可否をメールにてご連絡いたします。
-
見学確定のメールが届いたら、ご予約確定となります。(予約確定)
- ※ 現在、小学校以外の見学は中止しております。
- ※ お申込はWEBでお申込下さい。(基本的にはお電話・FAXでのご予約はお受けできません)
- ※ 当Webサイトでは、ご希望のコース・日時の「仮予約」を承ります。
2週間以内に、工場見学担当より予約の可否をメールにてご連絡させて頂きます。また、人数等に変更がある場合には、メール/電話にてご連絡をお願い致します。 - ※ 小学校を除き、旅行会社からのお申込は受け付けておりません。必ず参加される団体様/お客様よりお申込下さい。
※ ご予約のキャンセルはウエブサイトから承ります。
予約確定時にお送りした【工場見学申込完了メール】に記載の予約確認取消URL、または以下URLからお願いします。
https://reserve.mitsubishi-motors.com/okazaki/entry_torikesi.do
アクセス
三菱自動車工業(株) 岡崎製作所(住所:〒444-8501 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地)
電車でお越しの場合
- 愛知環状鉄道
「北野枡塚駅」より岡崎製作所「東門」まで徒歩20分
お車でお越しの場合
- 東名高速道路 岡崎IC 豊田IC より車で約20分
- 伊勢湾岸自動車道 豊田南IC 豊田東ICより車で約15分
入場門のご案内


お問い合わせ
お電話によるお問い合わせ
営業時間
月~金 8:30~12:00 13:00~17:00
営業時間は変更となる場合がございます。予めご確認の上、ご来場くださいませ。
定休日:土日及び三菱自動車工業(株)の休業日(GW、夏季連休、冬季連休)
メールによるお問い合わせ

okazaki.kengaku@
mitsubishi-motors.com
受付時間:24時間受付
(上記メールが受信できるよう、あらかじめ設定をお願いいたします。)