NEWS
-
2025年4月16日
【2025年特別開館日のお知らせ】
三菱オートギャラリーは、多くのお客様にご来館いただくため、2025年度も土曜日に特別開館を実施いたします。
当日のみ展示される特別車などもございますので、皆様この機会にぜひお越しください。
なお、入場にはご予約が必要です。当HPよりお申込みください。- ▶開催日時:
- 6月21日(土) 9:00~16:00、9月20日(土) 9:00~16:00
- ▶予約受付開始:
- 6月21日分 ⇒ 4月18日(金) 10:00~
9月20日分 ⇒ 7月18日(金) 10:00~ - ▶その他:
- 特別開館日については、定期便バスの運行はございませんのでご注意ください。
-
2024年12月25日
【カプセルトイ設置のお知らせ】
オートギャラリー内『MAG Café』にて、メタルエンブレムキーホルダー『パジェロ』のカプセルトイを設置しました。(全6種類)
メタルエンブレムキーホルダー『パジェロ』全6種類のデザインはこちら -
2024年11月29日
【展示車両入替のお知らせ】
「三菱の自動車のはじまり」「時代を駆け抜けた車たち」エリアで、展示車両計6台の入替を実施いたしました。
今回は、1970、80年代人気を博した、三菱の誇る2ドアクーペをメインに展示を行っております。皆様のお越しをお待ちしております。
三菱オートギャラリーとは

三菱オートギャラリーでは、1917年(大正6年)に三菱神戸造船所で作られた三菱A型に始まり、現在に至るまで生産された数々の名車たちをご紹介しています。
歴史に功績を遺した画期的な車、時代を駆け抜けた車、モータースポーツで活躍した競技車など、三菱の歴史や車づくりのコンセプトをご堪能下さい。
施設のご案内
1.三菱の自動車のはじまり
日本の自動車産業が、技術・生産などあらゆる面で産声を上げたばかりの時代。
エンジニアの情熱により、様々な難関を乗り超えて誕生した“三菱A型”をはじめ、戦後から高度成長期にかけて生産された三菱自動車の原点もと言える車たちを展示しています。

2.時代を駆け抜けた車たち
豊かな時代になるにつれて、自動車も実用性だけでなく個性的で高性能なモデルが求められるようになりました。
多様なニーズに応えて誕生し、発展した車たちを展示しています。


3.極限に挑戦した車たち
三菱自動車は、技術・文化の両面で、いち早くモータースポーツの重要性に着目し、フォーミュラーレース、世界ラリー選手権、パリ・ダカールラリーなどに参戦、大きな成果を上げてきました。
そんな、モータースポーツの歴史を彩った車たちを展示しています。
※こちらのコーナーは、車両貸出等により不定期に展示車の入替が行われる場合がございます。

その他
歴代エンブレムやレーシングスーツ、三菱の歴史と共に受賞した栄光のトロフィーなどを展示しています



アクセス
三菱自動車工業(株) 岡崎製作所(住所:〒444-8501 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地)
電車でお越しの場合
- 愛知環状鉄道
「北野枡塚駅」より岡崎製作所「正門」まで徒歩40分 - 名古屋鉄道
「新安城駅」より岡崎製作所「正門」までタクシーで約20分 - その他
新安城駅から定期便バスがございます。
乗車をご希望の場合は、ご予約時に備考欄へ、
そのむね記載ください。
お車・バイクでお越しの場合
- 東名高速道路 岡崎IC 豊田IC より車で約20分
- 伊勢湾岸自動車道 豊田南IC 豊田東ICより車で約15分
- お車・バイクでお越しのお客様は、正門前にございますお客様駐車場をご利用ください。
入場門のご案内
- 正門横にございます受付窓口で、オートギャラリーへご来場のむね、お伝えください。
- 受付時に「ご予約番号」または、「ご予約時のお名前」をお伝えください。受付後、ギャラリー入口まで担当者がご案内いたします。
- 写真撮影をご希望の場合は、お申し出ください。


お問い合わせ
お電話によるお問い合わせ
メールによるお問い合わせ

mitsubishi.autogallery@
mitsubishi-motors.com
受付時間:24時間受付
営業時間

月~金 9:00~12:00、13:00~16:30
入場無料
営業時間は変更となる場合がございます。
あらかじめご予約の上、ご来場ください。
定休日:土日及び当社の休業日(GW・夏季・年末年始)詳細は、下部を参照ください