後ろからはクルマが来るし、横に止めてあるクルマにぶつけちゃいけないし…と、あれこれ考えるからどんどんあせってしまうのです。
縦列駐車も車庫入れと同じように、動作の流れの中でどこを見て確認すれば良いかを身につければ、あわてる必要がなくなります。
操作を一つずつにすれば、あわてない

1. まずはクルマを並べよう
駐車スペースの前に止めてあるクルマの真横に、約50cmほどの間隔をあけて並びます。

2. 目標のポイントを見つけよう
1.の位置から、ハンドルを左いっぱいに切ってバックします。自分のクルマの右側面の延長線が◎点(後ろのクルマの左角)に来たら一旦止まります。

3. 止まったままハンドル操作をしよう
ハンドルをまっすぐに戻してからゆっくりバックします。自分のクルマの右後輪が白線を踏んだら、もう一度止まります。

4. 前後の車間に注意しよう
ハンドルを右いっぱいに切って、左前角が前のクルマにぶつからないように確認しながらバックし、白線と平行になったら止まります。前後の車間を調節して、縦列駐車完了!