「御室・天神川を美しくする企業協議会」河川パトロール・美化活動実施

2025年10月22日
  • 地域社会
  • その他
  • 日本
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)

@京都府 京都市
三菱自動車工業株式会社 総務渉外部 京都総務 山田

22_01.jpg (234372)

企業ボランティアによる清掃活動の様子

22_02.jpg (234373)

河川清掃後の意見交換会

7月29日(火)、京都製作所が2025年度会長企業を務めている「御室・天神川を美しくする企業協議会」の活動として「河川パトロール・美化活動」を実施しました。同協議会は、御室・天神川の水質保全や流域の環境保全、そして地域社会との共生を図ることを目的に周辺に位置する企業等が運営しているものです。毎年2回実施している本活動では、河川の状況確認や、水質検査、周辺の清掃活動を行っています。今回は協議会に所属する11団体に加え京都外国語大学の学生がボランティアで参加し、総勢35名にて清掃活動に取り組みました。なお、水質検査結果については、右京区役所へ報告し、地域イベントに活用されています。

今後も本活動を継続し、より一層美しい環境を維持できるよう取り組んでまいります。

参加した社員の声

  • 参加者全員が天神川を綺麗にしようという気持ちが強くなったのではないかと思います。今後も天神川を綺麗に、美しくするためにこの活動を続けていきたいと思います。
  • 清掃活動に参加し、環境美化に微力ながら貢献できたことに喜びを感じました。短時間の活動ではありましたが、街が少しずつきれいになっていく様子を目の当たりにし、継続的な取り組みの重要性を改めて認識しました。今後も地域社会の一員として、積極的に参加していきたいと思っております。
  • 今回は京都外国語大学生様にもご参加いただき、産学連携で実施できたこと嬉しく思います。また、清掃により河川が綺麗なったことはもちろんですが、右京区様に今回の水質検査結果を地域イベントにご活用いただき、地域や環境保全に貢献できていると実感することができました。引き続き本活動に積極的に参加していきたいと思います。
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)