岡崎製作所でオーストラリア人学生のインターンシップを実施

2025年04月14日
  • 工場見学
  • 日本
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)

@愛知県岡崎市
三菱自動車工業株式会社 地域・社会貢献推進室 関根

2月20日(木)、岡崎製作所でオーストラリア人大学生12名のインターンシップを受け入れました。この受け入れは、インド太平洋地域での留学やインターンシップ参加支援を通じて、大学生にアジアへの理解を深めてもらうことを目的としています。
三菱グループ8社が共同で、10日間のインターンシッププログラムを実施し、各社のオフィスや工場、三菱グループに縁のある場所などを訪問することで、日本の企業文化、日豪ビジネス、三菱グループの歴史や理念などについて、学生たちに学んでもらう内容となっています。
当日は、会社および製作所の紹介、オーストラリアでの事業説明などに加え、歴代の三菱車を展示している施設「三菱オートギャラリー」のご案内、テストコースや実験設備などの開発施設や工場の生産現場の見学を実施、テストコースの高速走行体験では、参加者から大きな歓声が上がるなど大変好評でした。
質疑応答では学生の皆さまから、1つの生産ラインで複数の車種を生産する際の工夫や、電動車両の開発について等、多岐にわたり大変多くの質問をいただきました。

今後も、将来を担う次世代の育成支援につとめて参ります。

  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)