港区中学生・高校生探究型学習発表会で「三菱自動車 STEP to the future賞」を表彰

2025年02月17日
  • 地域社会
  • その他
  • 日本
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)

@東京都 港区
三菱自動車工業株式会社 総務渉外部 地域・社会貢献推進室 藪﨑

1月25日(土)、高輪区民センターホールで「令和6年度港区中学生・高校生探究型学習発表会」が開催されました。
この発表会は、港区内の中学生・高校生を対象に生徒が自ら決めたテーマを深掘りし、結論を導き出すとともに、成果を発表するもので、当日は応募のあった79作品の中から審査を通過した15作品のプレゼンテーションと表彰式が行われました。
作品の審査には、港区と連携している企業や大学が協力し、当社は「STEP to the future 賞」として、日本の交通渋滞問題を解決することでCO2削減への貢献を目指す、SDGsの目標達成にもつながる非常に興味深い探究をされた、高陵中学校5名の生徒による作品「Carbon and Car Cut Plan」を表彰しました。

当社では、引き続き次世代を担う子供たちの支援を実施して参ります。

令和6年度港区中学生・高校生探究型学習発表会の開催概要(港区ホームページ)

https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikusuishintan/tankyu2024-02.html

三菱自動車 社会貢献活動のコミュニケーションワード「STEP to the future」について

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsroom/newsrelease/2020/20200415_1.html
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)