社会貢献活動レポート

2021年01月20日
  • 地域社会
  • 海外での活動
  • インドネシア

インドネシア
三菱自動車工業株式会社 総務渉外部 地域・社会貢献推進室 木下

Courtesy of Palang Merah Indonesia

Courtesy of Aksi Cepat Tanggap Indonesia

Courtesy of Aksi Cepat Tanggap Indonesia

Courtesy of United Volunteer Otomotif Indonesia

2021年1月、インドネシアの複数の地域で自然災害が発生しました。インドネシアの販売会社であるミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(以下、MMKSI)は、CSR活動の一環として行っている人道支援プログラムとして、以下の地域に『トライトン』2台と『アウトランダーPHEV』1台の計3台を1月18日から順次配置しました。

災害内容 被災地域 支援内容
地震
西スラウェシ州
マムジュ地区、
マジェネ地区
インドネシア赤十字社と協力し、
『アウトランダーPHEV』の給電機能を被災地の照明等の電源として使用
洪水
西スラウェシ州
マジェネ地区
Aksi Cepat Tanggap (ACT)チームと協力し、
『トライトン』を避難等に使用
豪雨と
地滑り
西ジャワ島
ブンチャック/
グヌンマス地域
United Volunteer Otomotif (UVO) Peduliと協力し、
『トライトン』を避難等に使用

インドネシアは環太平洋火山帯に囲まれており、自然災害に対してもっとも脆弱な国のひとつです。MMKSIはインドネシアに起こりうる自然災害に対し、引き続き可能な限り支援していきたいと強く思っています。被災地の復興が少しでも早く進むよう、支援団体と協力して取り組んで参ります。

  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)