エンジン生産(せいさん)

鋳造(ちゅうぞう)鍛造(たんぞう)
(てつ)やアルミを高温(こうおん)でやわらかくして、エンジンの原型(げんけい)をつくります。つくり方は2種類(しゅるい)あります。
ステップ
鋳造(ちゅうぞう)でのステップ

アルミ原料(げんりょう)()に入れ、高温(こうおん)でドロドロに()かす​

(かた)(なが)しこみ、()やして(かた)める​

()えたら(かた)から()り出す

鍛造(たんぞう)でのステップ

(てつ)のかたまりを高温(こうおん)(ねっ)してやわらかくする​

プレス()でエンジン部品(ぶひん)原型(げんけい)をつくる

機械加工(きかいかこう)
鋳造(ちゅうぞう)鍛造(たんぞう)でできた部品(ぶひん)を、専用(せんよう)機械(きかい)(けず)ったり(あな)をあけたりして、エンジンがスムーズに(うご)くようなエンジン部品(ぶひん)仕上(しあ)げます。
ステップ

鋳造(ちゅうぞう)でできた部品(ぶひん)(表面(ひょうめん)凸凹(おうとつ)がある)を機械(きかい)の中に入れる

表面(ひょうめん)(みが)いて凸凹(おうとつ)をなくす

(みが)いた部品(ぶひん)(あな)をあける

きれいに加工(かこう)された部品(ぶひん)機械(きかい)から出てくる

組立
機械加⼯(きかいかこう)した部品(ぶひん)を、ロボットや⼈の⼿で()められた順番(じゅんばん)どおりに組み立て、エンジンを完成(かんせい)させます。
ステップ

加工(かこう)後の大きな部品(ぶひん)を合体させる

(まわ)りに小さな部品(ぶひん)を組みつける

組み立てたエンジンをロボットと人で検査(けんさ)する

最後までみるとカードをゲットできるよ!最後までみるとカードをゲットできるよ!
MITSUBISHI MOTORS CARDMITSUBISHI MOTORS CARD
最後(さいご)まで読んでくれた(きみ)
三菱自動車(みつびしじどうしゃ)のクルマカードを
プレゼント!
クルマカードを集めよう
今回引いたカードは…
あなたはすでにこのカードをゲットしています。
クルマづくりマイスターの中に(かく)された
26種類(しゅるい)のクルマカードを(さが)()して、
あなただけのをコレクションを
完成(かんせい)させよう!