塗装(とそう)ライン

下塗(したぬ)
塗装(とそう)ラインでは、一番最初(さいしょ)にクルマのボディーに特別(とくべつ)下塗(したぬ)りをします。これはクルマをさびから(まも)り、きれいに仕上(しあ)げるためです。
ステップ

薬品(やくひん)を入れたプールにボディーを入れてゴミを()とす

プールの中に入れたさび止めの塗料(とりょう)電流(でんりゅう)(なが)してボディーにくっつける

ボディーとボディーのすき間をシール(ざい)でうめる

中塗(なかぬ)り・上塗(うわぬ)
実際(じっさい)のクルマの色をキレイに出すための中塗(なかぬ)り、そしてお(きゃく)さまの注文(ちゅうもん)の色である上塗(うわぬ)りの塗料(とりょう)最後(さいご)にクリア塗装(とそう)仕上(しあ)げます。
ステップ

中塗(なかぬ)りで表面(ひょうめん)をなめらかにする

上塗(うわぬ)りで実際(じっさい)のクルマの色の塗料(とりょう)をまんべんなくふきつける

クリア塗装(とそう)でボディーにツヤを出す

乾燥炉(かんそうろ)塗料(とりょう)(かわ)かす

キズや色ムラがないか確認(かくにん)する

最後までみるとカードをゲットできるよ!最後までみるとカードをゲットできるよ!
MITSUBISHI MOTORS CARDMITSUBISHI MOTORS CARD
最後(さいご)まで読んでくれた(きみ)
三菱自動車(みつびしじどうしゃ)のクルマカードを
プレゼント!
クルマカードを集めよう

作業者(さぎょうしゃ)からひとこと

塗装(とそう)見栄(みば)えづくりと雨や風、(すな)、そして紫外線(しがいせん)からクルマを(まも)るために行っています。

今回引いたカードは…
あなたはすでにこのカードをゲットしています。
クルマづくりマイスターの中に(かく)された
26種類(しゅるい)のクルマカードを(さが)()して、
あなただけのをコレクションを
完成(かんせい)させよう!