クルマの学校
ポイントをつかんで上手に「車庫入れ」
コツさえつかめば、あとは慣れだけ。
ひとつの地点を目標に置いてハンドル操作を行えば
スムーズな車庫入れができます。もうこわくありません!
左ミラーの活用が上達のコツ
1
目標となるポイント
ハザードランプをつけ、駐車したい場所にできるだけクルマを寄せ、自分の体が◎点(隣のクルマの右端)付近まで来たら止まる。
2
良い位置からバックするためのアプローチ
ハンドルを右いっぱいに切って前進する。

3
ミラーを有効に使おう
左のミラーを見て、自分のクルマの左側面の延長線上に◎点が来たら、ハンドルをまっすぐに戻す。
4
ポイントを確認しながらバックしよう
左ミラーで確認しながら、ハンドルを少しずつ調整し◎点に近づけるようにバック。

5
車両感覚をつかもう
左後輪が◎点近くに来たら、ハンドルを左いっぱいに切る。
6
右側にも注意しよう
左ミラーで確認しながらバックし、◎点を左後輪が通過したら※右側を見る。
※◎点からクルマが離れ始めたら、通過した合図

7
落ち着いてハンドル操作をしよう
車体がまっすぐになったら一旦停止し、ハンドルをまっすぐに戻す。後ろにも注意しながらゆっくりバックして、車庫入れ完了!
