『デスティネーター』
マニラで開催された『デスティネーター』発表会*
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、11月20日(金)、フィリピンにおいて、新型ミッドサイズSUV『デスティネーター』の販売を開始しました。今後は、ベトナムなど他のアセアン地域や、南アジア、中南米、中東、アフリカへも展開を予定しており、最終的には約70カ国に順次投入する計画です。
『デスティネーター』は、「The Confidence Booster for Energetic Families(いきいきとした家族が自信を持って一歩踏み出せるよう後押しするSUV)」を商品コンセプトに開発し、3列シートレイアウトでゆとりあるスペースを確保した7人乗りのミッドサイズSUVです。ドライバーや一緒に過ごす大切な家族が新たな目的地(destination)へ踏み出す後押しをしたい、という想いを込めて、『デスティネーター』(DESTINATOR)と名付けました。洗練された本格的なSUVデザインや、乗る人すべてが心地よく過ごせる広々とした上質な室内空間、力強く爽快な加速性能とさまざまな路面や天候で安全・安心の走破性を特長としています。
ミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下MMPC)社長 今枝 律のコメント
「過去数年にわたり、MMPCは力強く安定した成長を遂げてきました。SUVならではの堂々たる存在感とラグジュアリーさ、MPVの多用途性と快適性を兼ね備えた新型『デスティネーター』の投入により、さらなる成長を目指すとともに、競争の激しいミッドサイズSUV市場における当社の存在感を一層高めてまいります」
『デスティネーター』は、本年7月にインドネシアで販売を開始しており、本年度内の販売目標台数1万台を上回る、約1万2千台を約4カ月で受注する好調な立ち上がりを見せています。インドネシアにおける主な購入層は、30代半ばから40代半ばの男性で、洗練されたエクステリアデザインや上質な室内空間が高く評価されています。また、本モデルはインドネシア最大級のメディアグループであるKompas Gramedia傘下のGridOtoが主催する「GridOto Awards 2025」において、「カー・オブ・ザ・イヤー 2025」ならびに「ベスト・ミディアムSUV」をダブル受賞しました。なお、同アワードにおいて「カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するのは、2016年の『パジェロスポーツ』、2018年の『エクスパンダー』に続く3度目となります。
-
*左から、MMPC社長 今枝 律、三菱自動車 チーフ・プロダクト・スペシャリスト 伊藤 雅寛、プロジェクト推進室長 柴山 雅好、執行役員 石川 善太


