三菱自動車、日産の次期『リーフ』をベースとした電気自動車を2026年後半に北米市場へ投入

2025年05月07日
  • 企業情報

本ニュースリリースページで提供されるすべての画像等の情報は、報道用または非営利目的でのみ使用いただけます。
商業目的(宣伝、マーケティング、商品化を含む)での使用はできません。
リリースやお知らせに記載しているリンク先は、予告なく閉鎖される場合がありますので、予めご了承ください。

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下「三菱自動車」)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ、以下「日産」)の次期『リーフ』をベースとした電気自動車のOEM供給を受け、2026年後半に北米市場へ投入します。

本モデルは、三菱自動車が昨年発表した米国での2030年に向けた商品計画に含まれており、オーストラリアやその他の市場への投入も含め、さらなる協業の機会を検討しています。

一方、三菱自動車は、同社が得意とするPHEV技術を日産に提供する予定で、2026年に日産の北米市場向けモデルとしてOEM供給する計画です。

三菱自動車は引き続き日産との協業拡大を検討しており、両社の協業により電動車ラインアップを強化し、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを加速していきます。

  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)