三菱自動車、タイで『エクスフォース』HEVモデルを出荷開始

~3月20日の発表から想定を上回る1,800台超を予約受注~

2025年04月11日
  • 企業情報
  • サステナビリティ

画像ダウンロード

画像一括ダウンロード [999KB]

本ニュースリリースページで提供されるすべての画像等の情報は、報道用または非営利目的でのみ使用いただけます。
商業目的(宣伝、マーケティング、商品化を含む)での使用はできません。
リリースやお知らせに記載しているリンク先は、予告なく閉鎖される場合がありますので、予めご了承ください。

関連コンテンツ

タイで『エクスフォース』HEVモデルを出荷開始
画像ダウンロード [1.02MB]
タイで『エクスフォース』HEVモデルを出荷開始

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は4月10日、タイにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランドのレムチャバン工場で生産しているコンパクトSUV『エクスフォース』のハイブリッドEV(以下、HEV)モデルを出荷開始しました。

今回追加する新型『エクスフォース』のHEVモデルは、2024年2月にタイで販売開始した『エクスパンダー』シリーズに続く三菱自動車の2車種目のHEVモデルです。3月20日の発表から想定を上回る1,800台超を予約受注するなど、好調な立ち上がりとなっています。

予約注文されたお客様からは、スタイリッシュで力強い本格的なSUVデザインや、コンパクトなボディサイズでありながら5人乗車でも広々とした快適な居住空間があることに加え、HEVならではの力強く滑らかな加速性能や、クラストップレベルの燃費を実現している点が評価されています。

三菱自動車の加藤隆雄社長は、先月発生したミャンマー中部の地震の影響によるタイでの被災に触れ、「亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます」と述べた上で、「当社はタイで事業を開始してから60年以上の長い歴史があり、タイ政府の支援を受けながらこれまで自動車産業の発展に貢献してまいりました。今後もタイの経済及び自動車産業の発展に貢献すると共に、タイにおけるカーボンニュートラルの実現に貢献すべく電動車を投入してまいります」と語りました。

  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)