フィリピンのマラカニアン宮殿で『ミラージュG4』生産開始式典を開催

~ドゥテルテ大統領ほか政府関係者らが出席~

2017年02月27日
  • 企業情報

本ニュースリリースページで提供されるすべての画像等の情報は、報道用または非営利目的でのみ使用いただけます。
商業目的(宣伝、マーケティング、商品化を含む)での使用はできません。
リリースやお知らせに記載しているリンク先は、予告なく閉鎖される場合がありますので、予めご了承ください。

三菱自動車は本日、フィリピン共和国マニラ市のマラカニアン宮殿(大統領府)で、コンパクトセダン『ミラージュG4(他地域名:アトラージュ)』の生産開始式典を行ったと発表しました。『ミラージュG4』は2月17日、同国における生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下、MMPC)で生産開始しています。式典には、ドゥテルテ大統領をはじめ、フィリピン政府関係者や多くの来賓が出席しました。
 
三菱自動車の益子修社長 CEOは式典で、「フィリピンは経済成長のポテンシャルが大変大きく、ドゥテルテ大統領の強力なリーダーシップの下、成長の加速は一層高まると確信している。また、質の高い労働力、政府の力強い自動車産業育成政策などがある裾野の広い自動車産業は、フィリピンの経済成長に大きな貢献が出来ると信じている。今後とも、当社はフィリピンの繁栄のために貢献していきたい」と述べました。
 
【MMPC の概要】
  • 設立
  • 1963年2月
  •  
  • 本社・工場所在地
  • フィリピン共和国 ラグーナ州 サンタローザ市
  •  
  • 資本金
  • 1,640百万ペソ
  •  
  • 主な事業内容
  • 三菱自動車製車両の生産および販売
  •  
  • 代表者
  • 加藤芳明 (社長兼CEO)
  •  
  • 株主
  • 三菱自動車工業株式会社 51%、双日株式会社 49%
  •  
  • 工場生産能力
  • 5万台/年
  •  
  • 工場敷地面積
  • 21.4ヘクタール
  •  
  • 従業員数
  • 約1,400名(2016年12月現在)
  •  
 
  • facebook(別ウィンドウで開く)
  • X(別ウィンドウで開く)
  • line(別ウィンドウで開く)