2020年10月01日
商品
月額定額サービス「ウルトラ マイカープラン」を開始
~シンプルな月額定額サービスでクルマを利用しやすく~
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役CEO:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、月額定額サービス「ウルトラ マイカープラン」の取扱いを、MMCダイヤモンドファイナンス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:服部 俊彦)を通じて、全国の系列販売会社で10月1日(木)に開始します。
クルマへのニーズが、所有から利用へと広がりをみせている中、お客様にクルマをより気軽に利用していただくために、新しい月額定額サービスを設定しました。本サービスは、車両本体代金や車両登録時の初期費用、車検・メンテナンス費用に加え、購入後の各種税金、自賠責保険料、さらに自動車保険料を一つにまとめた月額定額のお支払いで、一定期間(ご利用期間満了36ヶ月・48ヶ月・60ヶ月 / 契約期間6ヶ月[ご利用期間満了まで自動更新])クルマをご利用いただける、分かりやすくシンプルなサービスです。
さらに、月々のお支払いを抑えることができる初回おまとめ払い(頭金)や、ボーナス併用払いも設定でき、幅広いお客様のニーズに合わせたお支払い方法を選択できます。
<「ウルトラ マイカープラン」の詳細はこちら>
1.「ウルトラ マイカープラン」詳細
<対象車種>
『アウトランダーPHEV』、『デリカD:5』、『エクリプス クロス』、『eKクロス』、『eKワゴン』、『eKクロス スペース』、『eKスペース』の7車種より開始(今後対象車種は拡大予定)
<月々のご利用料*1に含まれる費用・サービス>
新車登録(届出)時:
車両本体価格(除く残価)、メーカーオプション/ディーラーオプション費用、登録(届出)諸費用、自動車税、環境性能割、重量税、自賠責保険料
新車登録(届出)後:
自動車税(軽自動車税)、重量税*2、自賠責保険料*2、車検費用*2、メンテナンス費用
その他:
自動車保険料、自動発報機能付ドライブレコーダー費用*3、延長保証料(つく2保証I*4)、事故修復歴補償*5(サービス付帯)
*1 月々のご利用料には、別途消費税がかかります。
*2 ご利用期間36ヶ月は除く。
*3 レス設定可能。
*4 メーカー保証の内、一般保証を2年間延長することができるプログラム、ご利用期間36ヶ月は除く。
*5 ご利用期間満了(36ヶ月・48ヶ月・60ヶ月)時における車両を査定した結果、車両事故によって修復歴で査定落ちが生じた場合、当該査定落ち金額のうち10万円を上限に事故修復歴による価値減価分を補償。
2.「ウルトラ マイカープラン」お支払い例(現金払い例との比較)
車両:eKワゴン G
契約期間:5年(60ヶ月)
月間走行距離:1,000km
ご利用されるお客様の年齢:22歳
|
|
ウルトラ
マイカープラン |
現金払い
|
差額
|
a
|
月々のご利用料(目安)
(f÷60ヶ月) |
28,930円
|
32,880円
|
△3,950円
|
b
|
車両本体価格
|
ご利用料に含む
|
1,408,000円
|
-
|
c
|
初期費用
|
69,300円
|
-
|
|
d
|
届出後にかかる費用
|
815,600円
|
-
|
|
e
|
5年後の下取参考価格
|
-
|
320,000円
|
-
|
f
|
5年間の支払総額
(b+c+d-e) |
1,735,800円
|
1,972,900円
|
△237,100円
|
※消費税10%込、1円以下は切捨となります。
※お支払い例は、当社が設定する独自の前提条件に基づいて試算するものです。試算結果はあくまでも参考目安であり、実際のお支払い額や平均支払い額等をお約束するものではありません。
【試算条件】
- 車両本体価格=メーカー希望小売価格
- 初期費用(各種税金・諸費用)=重量税、自賠責保険料、登録代行費用、法定費用
- 届出後にかかる費用=車検・メンテナンス費用、自動車保険料、軽自動車税、重量税、自賠責保険料・つく2保証I保証料(個人乗用向け)
- 現金払いの車検・メンテナンス費用、自動車保険料は、当社調べです。
【その他】
- 月々のご利用料(目安)は、支払総額をご利用期間月数で割り、1ヶ月あたりのお支払い額に均等割りした額となります。
- 将来の下取参考価格はご利用期間終了時の下取参考価格を車両本体価格(消費税抜く)に対して25%で算出。実際は、お客様のお車の使用方法、中古車市場状況によって変動します。
- 支払総額は、(車両本体価格)+(初期費用[各種税金・諸費用])+(届出後にかかる費用)+(分割払い手数料等)-(将来の下取参考価格)で算出しております。ご利用期間終了時、お車を下取参考価格で売却することを前提としています。