新卒採用
九州三菱自動車販売株式会社
(九州三菱自動車販売グループ)
2026年入社の営業スタッフサービススタッフ事務スタッフ募集中
学内活動の経験が豊富な人、インターンシップなどの就業経験がある人、個性をアピールできる人、将来は経営者になりたいと考えている人、チームワークを重視する人、とにかく負けず嫌いな人、冷静に物事を判断できる人
九州5県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)に80店舗を展開するメガディーラーで、社員持ち株制・無借金経営のため、安心して働ける環境が整っています。また、自社独自の研修施設を保有しており、入社3か月間は新人研修があるため、入社時には「クルマに詳しくない…」という方でも知識やセールス話法を身に着けて第一線で活躍している社員が数多くいます。
会社概要
設立 | 1951年4月2日 |
---|---|
従業員数 | 1212名 |
資本金 | 4億9,900万円 |
店舗数 | 30店舗 |
代表者名 | 牟田 弘昭 |
売上高(2023年度) | 277億円 |
給与・待遇・その他
試用期間 | 入社後3ヶ月間 |
---|---|
試用期間中の労働条件 | 労働条件は本採用時と変更なし |
初任給(2024年4月実績及び最新実績) | 【営業スタッフ】 大卒:225,000円 (内訳:基本給195,000円、諸手当30,000円) 短大・専門卒:214,000円 (内訳:基本給184,000円、諸手当30,000円) 【サービススタッフ】 大卒:195,000円 (内訳:基本給195,000円) 短大・専門卒:184,000円 (内訳:基本給184,000円) 高卒:175,000円 (内訳:基本給175,000円) |
諸手当 | 営業部門:実習手当(15,000円/月)車両手当(15,000円/月) ※実習手当は配属後6ヵ月支給、車両手当は新車購入者が対象 国家整備士資格:1級 10,000円/月、2級 6,000円/月、3級 5,000円/月 ※整備士の有資格者は基本給に左記手当を加給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2~3回(7月、12月) |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30、7時間30分 |
休日休暇 | 年間休日:117日(年末年始、GW、盆休など含む)、+有給休暇4日+誕生日休暇1日 |
福利厚生及び社内イベント | 福利厚生 :社員持ち株制度有り、教育・研修制度が充実、資格取得支援制度有り、時短勤務制度有り 社内イベント:軟式野球大会、表彰式、表彰旅行、等 |
過去3年間の新卒採用者数 | 2022年:50名 2023年:55名 2024年:49名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2022年:20名 2023年:20名 2024年:6名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2022年:男性35名、女性15名 2023年:男性43名、女性12名 2024年:男性34名、女性15名 |
平均勤続年数 | 18.4年 |
研修 | 新人研修、営業研修、商品知識研修、営業フォローアップ研修、 新人マネージャー研修、パワハラ・セクハラ研修、等 |
自己啓発支援 | 通信教育支援・・・会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。 |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
社内検定等の制度 | 三菱自動車サービス技能資格、日本語検定、等 |
月平均所定外労働時間('23年度) | 6.1時間 |
有給休暇の平均取得日数('23年度) | 6.8日 |
育児休業取得対象者数('23年度) | 男性17名、女性5名 |
育児休業取得者数('23年度) | 男性3名、女性5名 |
役員・管理職の女性比率 | 4.1% |