新卒採用
西日本三菱自動車販売株式会社
(岡山営業本部)
2026年入社の営業スタッフサービススタッフ募集中
「人に喜ばれる仕事がしたい」「誰かに信用される仕事がしたい」「誇りや責任を持って仕事に励みたい」「地域社会に貢献できる仕事がしたい」「地球環境に優しい社会づくりに貢献したい」
「環境に優しく災害に強い」豊かで価値あるカーライフを多くの皆様に提供する
未来を見据えたクルマの販売をすることで社会に貢献し、人々に感謝される仕事が弊社では実現できます!
人生の大きな買い物に立ち合う、そこにはお客様の希望と感謝の言葉が待っています。
「あなたが教えてくれたから、あなたが勧めてくれたから。。。」そんな声が日常にあります!
あなただからこそ提供できる未来があります!
私達とともに、お客様に寄り添い、未来のクルマ社会を一緒に作っていただける方をお待ちしております!
会社概要
設立 | 1959年5月1日 |
---|---|
従業員数 | 1,471名 |
資本金 | 1億円 |
新車販売店舗数 | 12店舗 |
代表者名 | 五十嵐 京矢 |
売上高(2021年度) | 426億円 |
勤務地 | 中四国営業本部 (岡山) |
給与・待遇
試用期間 | 入社後3ヶ月間 |
---|---|
試用期間中の労働条件 | 労働条件は本採用時と変更なし |
初任給(2022年4月実績) | 【営業スタッフ】 大卒:206,000円 (内訳:基本給196,000円、諸手当10,000円) 短大・専門卒:191,000円 (内訳:基本給181,500円、諸手当10,000円) 【サービススタッフ】 大卒:206,000円 (内訳:基本給196,000円、諸手当10,000円) 短大・専門卒:186,000円 (内訳:基本給181,000円、諸手当5,000円) 高卒:168,500円 (内訳:基本給168,500円) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、販売手当[営業職]、車両借上げ手当[営業職]、その他褒賞金、整備士国家資格手当[整備職]、三菱自動車認定資格手当[整備職] |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 4月~5月 9:30 ~ 18:00( 7時間30分 ) 6月~3月 9:30 ~ 18:15( 7時間45分 ) |
休日休暇 | 年間休日113日 定休日:毎週火曜日、第3水曜日 個人別指定休日(月1~4日)、有給休暇・特別休暇・傷病休暇、G.W・夏季・年始年末、他当社カレンダーによる |
福利厚生 | 各種社会保険[健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険]/財形貯蓄/退職金制度/車両購入割引制度/産前産後、育児・介護休暇制度/業務用携帯電話貸与[営業職] |
過去3年間の新卒採用者数 | 2020年:31名 2021年:9名 2022年:28名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2020年:11名 2021年:2名 2022年:2名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2020年:男性 22名、女性 9名 2021年:男性 9名、女性 0名 2022年:男性 21名、女性 7名 |
平均勤続年数 | -年 |
研修 | 新入社員研修、営業基礎(自動車基礎・マナー・営業活動基礎)、新型車講習、MSS(販売スキル)研修、人材教育(階層別・中堅社員・新任管理職・店長)etc |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | 制度あり 専門的教育(メンター研修/OJT担当研修)を受けた先輩が1年間サポートします。 |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間('21年度) | 10.8時間 |
有給休暇の平均取得日数('21年度) | 8.6日 |
育児休業取得対象者数('21年度) | 男性22名、女性5名 |
育児休業取得者数('21年度) | 男性1名、女性5名 |
役員・管理職の女性比率 | 役員 0% 管理職 2.35% |