新卒採用
日本海三菱自動車販売株式会社
2026年入社の営業スタッフサービススタッフ募集中
カーライフアドバイザー:自分の考えを明確に持ち、お客様とのコミュニケーション、また、社員どおしの繋がりを大事に思う、協調性に富んだ人
サービススタッフ:常に向上心を持ち、自らのスキルアップを追及する人
「お客様」・「取引先」・「従業員」の3つの信頼を基本的な理念として、会社運営に取り組んでいます。
鳥取に暮らす人たちに欠かせないライフラインともいえる車を通じて、最高の提案とおもてなしで、お客様と自分たちの「満足」をともに実現していきましょう!
会社概要
設立 | 1998年8月3日 |
---|---|
従業員数 | 41名 |
資本金 | 7,000万円 |
店舗数 | 3店舗 |
代表者名 | 代表取締役社長 山本 義博 |
売上高(2023年度) | 17.4億円 |
給与・待遇・その他
試用期間 | 入社後3ヶ月間 |
---|---|
試用期間中の労働条件 | 同条件 |
初任給(2024年4月実績及び最新実績) | 【営業スタッフ】 大卒:170,000円 (内訳:基本給170,000円) 短大・専門卒:158,000円 (内訳:基本給158,000円) 【サービススタッフ】 大卒:170,000円 (内訳:基本給170,000円) 短大・専門卒:158,000円 (内訳:基本給158,000円) |
諸手当 | 営業手当、資格手当、通勤手当、時間外手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:45 ~ 17:15、7時間30分 |
休日休暇 | 定休日 月曜日・土日隔週休 年間休日:110日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇・特別有給休暇(慶弔・永年勤続 等)、有給休暇は時間単位での取得も可能。 |
福利厚生及び社内イベント | 定期健康診断・がん検診、35歳以上は5年毎により詳しい内容で受診しています。 慶弔見舞金、財形貯蓄制度、介護休職・育児休業・子の看護休暇制度 各種社会保険制度、退職金制度 |
過去3年間の新卒採用者数 | 2022年:0名 2023年:0名 2024年:1名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2022年:0名 2023年:0名 2024年:0名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2022年:男性0名、女性0名 2023年:男性0名、女性0名 2024年:男性1名、女性0名 |
平均勤続年数 | 18.2年 |
研修 | 新入社員営業研修・階層別研修・商品知識研修・商品スキルアップ研修 |
自己啓発支援 | 業務に必要な資格取得の支援・目標面談制度・eラーニング |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
社内検定等の制度 | 自動車販売・中古自動車査定士 |
月平均所定外労働時間('23年度) | 13.9時間 |
有給休暇の平均取得日数('23年度) | 11日 |
育児休業取得対象者数('23年度) | 男性1名、女性0名 |
育児休業取得者数('23年度) | 男性1名、女性0名 |
役員・管理職の女性比率 | 9.09% |