新卒採用
兵庫三菱自動車販売株式会社
(姫路三菱自動車販売株式会社グループ)
2026年入社の営業スタッフサービススタッフ募集中
人に喜ばれる仕事がしたい方
積極的にチャレンジしたい方
地元で活躍したい方
当社は、兵庫県下に新車販売店を計24店舗、中古車販売店を計7店舗展開しているカーディーラーです。
また、グループ関連会社で他のメーカーの自動車も取り扱っているため、お客様のニーズに合わせて車種の提案が可能です。
当グループは自動車全般に関する相談先として、地域の方々にご利用いただいています。
会社概要
設立 | 1942年12月30日 |
---|---|
従業員数 | 402名 |
資本金 | 5,000万円 |
店舗数 | 新車拠点11店舗 中古車拠点4店舗 |
代表者名 | 西原 興一郎 |
売上高(2023年度) | 219億6500万円 |
給与・待遇・その他
試用期間 | 入社後3ヶ月間 |
---|---|
試用期間中の労働条件 | マイカー通勤不可(公共交通機関を利用しての通勤が困難な場合のみ応相談) |
初任給(2024年4月実績及び最新実績) | 【営業スタッフ】 大卒:219,200円 (内訳:基本給199,200円、諸手当20,000円) 短大・専門卒:209,700円 (内訳:基本給189,700円、諸手当20,000円) 【サービススタッフ】 大卒:199,200円 (内訳:基本給199,200円) 短大・専門卒:189,700円 (内訳:基本給189,700円) |
諸手当 | 営業褒賞金(2年目以降 1年目で1ヶ月当たりの獲得褒賞金が20,000を超える場合は固定褒賞金ではなく、獲得褒賞金を支給する)・保険手数料/販売実績に応じて上記に加算) 営業社員車両借上げ料/月額15,000円または20,000円(車種に応じて)(第一線に配属し当社営業社員車両購入制度で購入した社員に支給) サービス社員は整備士資格手当 通勤手当/月額24,000円まで実費支給(但し自宅から勤務先までが2キロ以上であること) その他/残業手当(割増0.3) 家族手当(扶養配偶者 12,000円/月、その他扶養家族 1,000円/月 上限14,000円/月 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30、7時間30分 |
休日休暇 | 定休日 水曜日、第一・第二・第三・第四火曜日 年間休日:114日 GW、夏期、年末年始、及び個人別休日設立(店舗で業務に支障が出ないように配慮し取得)4月の新入社員研修中は、水曜日・日曜日・祝日を休みとします。(メーカー研修等で水曜日出勤、日曜日の前泊の可能性あり) |
福利厚生及び社内イベント | 社会保険/健康保険(インフルエンザ予防接種補助2,000円、年2回の無償歯科検診、全国18ヶ所の契約保養所及び2,000円/年の補助、スポーツクラブルネサンス法人会員等) 厚生年金、雇用保険、労災保険 実家から離れて暮らしている学生対象に30,000円/月36ヶ月の家賃補助(該当するか否か応相談) 特別優遇販売制度有(全社員)、財形制度、賃金制度、慶弔見舞金制度 |
過去3年間の新卒採用者数 | 2022年:6名 2023年:14名 2024年:2名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2022年:4名 2023年:1名 2024年:0名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2022年:男性5名、女性1名 2023年:男性13名、女性1名 2024年:男性2名、女性0名 |
平均勤続年数 | 19.3年 |
研修 | 新入社員研修(神戸市内にて約1ヶ月)・メーカー研修(川崎市にて3日間)・商談スキルアップ研修 |
自己啓発支援 | 損害保険募集人資格試験・生命保険一般課程資格試験・自動車査定士資格試験 |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | 教育担当者が入社3ヶ月・1年 以降は半年毎に面談 (要望があれば時期を問わず随時) |
社内検定等の制度 | 制度なし |
月平均所定外労働時間('23年度) | 25.3時間 |
有給休暇の平均取得日数('23年度) | 9.1日 |
育児休業取得対象者数('23年度) | 男性8名、女性2名 |
育児休業取得者数('23年度) | 男性1名、女性2名 |
役員・管理職の女性比率 | 5.4% |