新卒採用
富山ダイヤモンドモータース株式会社
2026年入社の営業スタッフサービススタッフ事務スタッフ募集中
富山県の呉西エリアに完全特化した三菱ディーラーです。
『せっかく働くなら地元で働きたい、地元大好き勢』
『褒められてどんどん伸びるタイプ』
『困っている後輩がいると率先して声をかけてあげられる人』
◎社員平均年齢37.8歳(組合員平均年齢33.3歳) ◎社員の30%が20代 ◎組合の執行委員長が20代女性など、全国三菱ディーラーの中でも若手が活躍してる会社です。若手が力を発揮できるように、営業スタッフの仕事をチーム制にしたり、充実した社内外研修制度などがあるので、専門的な自動車の知識がない方でも全く心配ありません。
会社概要
設立 | 昭和48年4月 |
---|---|
従業員数 | 56名 |
資本金 | 20,000,000 |
店舗数 |
|
代表者名 | 牧野 明 |
売上高(2023年度) | 1,550,000,000 |
給与・待遇
試用期間 | 入社後3ヶ月間 |
---|---|
試用期間中の労働条件 | 変更なし |
初任給(2024年4月実績及び最新実績) | 【CA】 大卒:240,000円 (内訳:基本給192,000円、諸手当48,000円) 短大・専門卒:234,000円 (内訳:基本給186,000円、諸手当480,000円) 【総合職】 大卒:209,000円 (内訳:基本給192,000円、諸手当17,000円) 短大・専門卒:203,000円 (内訳:基本給186,000円、諸手当17,000円) 【事務職】 大卒:206,500円 (内訳:基本給192,000円、諸手当14,500円) 短大・専門卒:200,500円 (内訳:基本給186,000円、諸手当14,500円) |
諸手当 | ◎業務手当 ◎資格手当 ◎研修手当 ◎デモカー手当 など 別途褒賞金あり |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(7月、12月、3月) |
勤務時間 | 9:15 ~ 18:00、7時間45分 |
休日休暇 | 定休日 月曜日・祝日・第2第4火曜日 年間休日:110日+指定有休5日間(2024年平均有給取得日数13.7日) ◎その他 日曜日交代出勤・大型連休(GW、お盆、年末年始)◎有休 即付与(10日間) |
福利厚生及び社内イベント | ◎各種保険加入 ◎スーツ購入補助(最大半額) ◎本人・家族の自動車の購入、メンテナンス、保険団体加入などの割引制度 ◎社員旅行 ◎社内レクリエーション ◎業務に伴う各種資格取得の補助 ◎社内外の研修制度への参加 ◎育児休暇延長制度 ◎特別休暇制度 |
過去3年間の新卒採用者数 | 2022年:0名 2023年:2名 2024年:6名 |
過去3年間の新卒離職者数 | 2022年:0名 2023年:0名 2024年:0名 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2022年:男性0名、女性0名 2023年:男性1名、女性1名 2024年:男性4名、女性2名 |
平均勤続年数 | -年 |
研修 | (社内)新入社員研修・部門基礎研修・部門応用研修・メーカー研修 (外部)新卒社会人基礎研修・自動車企業新人研修・PDCAの学校 |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | - |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間('23年度) | CA/月平均8時間 、 総合職・事務職/月平均2時間 |
有給休暇の平均取得日数('23年度) | -日 |
育児休業取得対象者数('23年度) | 男性-名、女性-名 |
育児休業取得者数('23年度) | 男性-名、女性-名 |
役員・管理職の女性比率 | -% |