新卒採用

北海道三菱自動車販売株式会社

2026年入社の営業スタッフサービススタッフ募集中

〒064-0810
北海道札幌市中央区南10条西10丁目1番15号

https://www.hokkaido-mitsubishi.com/

電話011-511-3111

担当者:人材開発部 池田 愛可email

企業理念に共感し、明るく元気に、前向きにお客様の為に提案できる人

あなたにしかない魅力と三菱車の魅力をお客様へお届けしませんか。三菱のクルマが魅力的であることはもちろん、スタッフの個性や魅力もお客様から選ばれる理由の一つです。当社は70年をこえ、スタッフ一人ひとりの「個性」と「魅力」が長きにわたりお客様に愛されている事実は、今も昔も変わっておりません。一人でも多くのお客様へあなたにしかない「個性」と「魅力」をお届けし、素敵な出会いとエピソードを増やしていって欲しいと願っております。

会社概要

設立 1954年5月1日
従業員数 348名
資本金 1億円
店舗数 16店舗
代表者名 代表取締役社長 下村 正樹
売上高(2023年度) 176億円

給与・待遇・その他

試用期間 入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件 労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2024年4月実績及び最新実績) 【営業スタッフ】
大卒:217,000円
(内訳:基本給182,000円、諸手当35,000円)
短大・専門卒:212,000円
(内訳:基本給177,000円、諸手当35,000円)
【サービススタッフ】
大卒:222,000円
(内訳:基本給182,000円、諸手当40,000円)
短大・専門卒:200,000円
(内訳:基本給177,000円、諸手当23,000円)
諸手当 研修手当10,000円/月(営業職入社から3年間)、住宅手当20,000円~35,000円/月(入社から10年間)、車両借上手当2,000円~12,000円/月(営業職)、時間外手当、通勤手当、販売報奨金、店舗達成報奨金、整備士資格手当2級3,000円/月、1級20,000円/月(技術職)、三菱資格手当(技術職)
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月)
勤務時間 9:00 ~ 18:00、8時間00分
休日休暇 定休日 火曜日、第一・第二・第三水曜日
年間休日 120日
有給休暇、特別休暇、傷病休暇、年末年始、夏季休日、GW
福利厚生及び社内イベント 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度、新卒中古車貸与(営業職)、新型車両貸与制度(技術職)、社員車両購入/整備制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、育児・介護勤務、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種費用補助、軟式野球部、労働組合有、石垣島レンタカー研修、報奨旅行
過去3年間の新卒採用者数 2022年:18名 2023年:13名 2024年:11名
過去3年間の新卒離職者数 2022年:8名 2023年:1名 2024年:3名
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年:男性13名、女性5名
2023年:男性11名、女性2名
2024年:男性9名、女性2名
平均勤続年数 16.1年
研修 内定者研修、新人研修、沖縄レンタカー研修、メーカー研修
自己啓発支援 業務に資するとした資格取得費用の補填
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 入社直後、資格取得時や年次ごとにキャリアコンサル実施
社内検定等の制度 損害保険募集人、中古車査定士、三菱専門資格等、取得のため研修実施
月平均所定外労働時間('23年度) 22.2時間
有給休暇の平均取得日数('23年度) 8日
育児休業取得対象者数('23年度) 男性2名、女性2名
育児休業取得者数('23年度) 男性0名、女性2名
役員・管理職の女性比率 3.1%