S-AWC

ブランド・メッセージを体現する、三菱自動車のテクノロジー

誰もが安心して気持ち良くドライブできる、三菱自動車独自の「S-AWC」

三菱自動車は戦前の四輪駆動試作車や戦後の『三菱ジープ』など前身企業で培った4WD技術を活かし、ピックアップトラックやクロスカントリーSUV、そして乗用車へと、時代が求めるカテゴリーのクルマに、それぞれの用途に最適な4WDシステムを搭載し、“誰もが安心して、どこへでも快適に運転できるクルマ”としてお客様に提供してきました。このようなクルマを実現するために、様々な天候や路面を想定した厳しい社内試験はもちろん、ダカールラリーや世界ラリー選手権といった過酷なモータースポーツでさらに磨き上げてきました。

そして、様々な4WDシステムの中でも、三菱自動車の理想を最も具現化したのが、「S-AWC」(スーパーオールホイールコントロール)です。「走る・曲がる・止まる」といった車両運動を、ドライバーにとって違和感がないよう、継ぎ目なく連続的に統合制御することで、クルマの操縦性と安定性を飛躍的に向上させるシステムです。オフロードや雪道といった滑りやすい路面状況で優れた走行性能を発揮するだけでなく、日常の運転においても全てのドライバーが安心して気持ちよく運転できるようにサポートします。三菱自動車はこれからも「S-AWC」をはじめとした4WDシステムの進化に取り組み続け、“誰もが安心して、どこへでも快適に運転できるクルマ”を追求していきます。

電子制御4WDの「S-AWC」

ドライバーの操作や車両挙動を検出し、緻密なリヤ駆動力の制御を可能にした電子制御4WDをベースにした最新の「S-AWC」を採用。一般的な使用条件を重視し、雪道など滑りやすい路面で安心して走れる安定性と、意のままに曲がるハンドリングに特化。ブレーキ制御によるAYCと電子制御4WD、ASCのスタビリティコントロールとABSを組み合わせたシンプルな「S-AWC」です。

ブレーキ制御によるAYCは、旋回時にコーナー内側のブレーキを自動的に弱くかけることで旋回モーメントを発生させます。「S-AWC」は、ハンドル角、ヨーレイト、駆動トルク、ブレーキ圧、車輪速などのドライバー操作や車両挙動をセンサーで検知し、ドライバーの操作と車両の状態を正確に把握します。それらをもとに、旋回時にはブレーキ制御によるAYCがドライバーの意図した走行ラインに忠実に、旋回モーメントを発生させ、同時に電子制御4WDによって後輪へ伝達するトルクを適切に配分し、ASCやABSも協調しながら走行安定性を保ちます。

『アウトランダー』ガソリンモデルは、前後トルク配分を行うセンターカップリングのデバイスに、電動モーターによる油圧クラッチを採用。停車中から前輪と後輪を強く拘束できるため、蹴り出しの瞬間から後輪駆動力が発生し、4WDらしい力強さを体感できます。特に凍結路面での坂道発進といったシビアコンディションで、より威力を発揮します。また、これまでは前輪だけで行っていた「AYC」のブレーキ制御を後輪でも行うことで四輪に分散制御。これにより、タイヤ一輪あたりの制動力を小さくできるため、滑りやすい路面でより「AYC」の効果をより発揮させることが可能になりました。

システム構成図

ドライブモード

『アウトランダー』(北米モデル)

様々な運転スタイルと走行シーンに最適化した車両運動特性が選べるドライブモードを採用。通常使用するモード[NORMAL]、舗装路でスポーティに走れる[TARMAC]、未舗装路で高いトラクション性能と安定性を発揮する[GRAVEL]、雪道などの滑りやすい路面に適した[SNOW]、ぬかるんだ道や深雪などで走破性を高める[MUD]、さらに省燃費走行をサポートする[ECO]の6モードを設定しました。