PHEVシステム

ブランド・メッセージを体現する、三菱自動車のテクノロジー

日常では環境に優しいEV走行、遠出はモーター主体のハイブリッド走行。そして、もしもの時には頼もしい電源に。

三菱自動車は地球温暖化や大気汚染などの環境問題に対応するため、早くから電気自動車(EV)の開発に取り組んできました。主にシティコミューターとして『アイ・ミーブ』『ミニキャブ・ミーブ』といったEVを発売してきましたが、さらに幅広い用途への期待に応えるためには、EVでは依然として航続距離や充電インフラといった課題が残ります。これに対する三菱自動車の答えがPHEVです。

日常の買い物や送迎、通勤などは主にEVで、休日のお出かけや旅行などの遠出はハイブリッドで走行することで充電の心配なく電動車ならではの走りを楽しめます。また、駆動用バッテリーに蓄えた電気は、キャンプやBBQなどのアウトドアレジャーや、停電などのもしもの時に非常用電力源として利用することができます。また、家庭ではV2H(Vehicle to Home)機器を介し電気を使用することもできます。いわば走る蓄電池であり、走行で環境問題に貢献するだけでなく、停車時もインフラの一部となり電力供給できるソーシャルグッドなモビリティです。三菱自動車はPHEVを中心とした環境対応技術で、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

PHEVの基本構造

EVの航続距離を延長して欲しいというお客様からのご要望にお応えするため、長年にわたり開発してきた環境性能に優れたEV技術に、HEV技術を融合させたのがプラグインハイブリッドEV(PHEV)システム。

  • EVの航続距離を伸ばすため、発電用にエンジンとジェネレーターを搭載。
  • EVがベースのシステムのため、主に前後2つのモーターで駆動。
  • 充電器(Plug)が付いたハイブリッド(HEV) = Plug in HEV

EVベースのプラグインハイブリッド

システム構成図『アウトランダー』(PHEVモデル)

無駄なく必要にして十分なリチウムイオンバッテリーを搭載することで、

  • 日常生活のほとんどをEVとして使用でき、EV走行時はガソリン消費がゼロのため、CO2排出量もゼロのクリーンな走り
  • 休日のロングドライブはHEVで、内燃機関車と同等以上の航続距離を実現し、モーター主体の駆動でありながら、電欠の心配がない快適な走り
EV / 市街地
HEV / 郊外・高速

状況に合わせて自動で切り替わる走行モード

走行状況やバッテリー残量に応じて、EV走行、ハイブリッド走行を自動で切り替え、スムーズで快適な走りを可能とします。

EV走行モード

バッテリーに蓄えた電力を使用し、モーターで走行します。走行中のガソリン消費やCO2排出はゼロ。静かでクリーンかつモーター特有の力強い走行が楽しめます。

HEV走行モード

  • シリーズ走行モード
    エンジンを発電用として動かし、バッテリーの電力と合わせてモーターで走行します。
  • パラレル走行モード
    高速走行時は効率の良いエンジンの駆動力を主体に走行し、余剰出力分で発電し電池パックに充電、加速時にはモーターでアシストします。