ホーム > 企業情報・投資家情報 > プレスリリース > 新車
 |

|
 |

|
 |
 |

1999年01月06日 |
|
軽キャブ新規格車「ミニキャブ バン/トラック」 |
 |
Big Smallシリーズ第2弾として軽新規格の商用車として「ミニキャブ バン/トラック」をフルモデルチェンジし新発売 |
 |
三菱自動車では、「軽商用車の基本と人へのやさしさを追求」をテーマに軽新規格の商用車として「ミニキャブ バン/トラック」をフルモデルチェンジし、1月6日(水)から全国のミニキャブ取り扱い販売会社より販売する。
「ミニキャブ バン/トラック」は、軽自動車の新規格化を機に、新たに設定された国内衝突安全基準を上回る小型乗用車並みの安全性を実現すると共に、使いやすさがひと目でわかるセミキャブフォルムを採用し、商用車の基本である積載性の良さについては従来車以上の広い荷室・荷台スペースを確保して実用性を高めた。
また、実用域を重視した走行性能と優れた燃費性能に加え、排ガス中のCO2を大幅に低減、触媒の改良によるNOX低減などと併せ環境に一層やさしい環境ミニエンジン"新リーンバーンMVV"を全車に搭載した。
さらに、センターミッドシップレイアウトの採用による理想的な重量配分と小型車並みのロングホイールベース化により、安定感ある走行を実現。乗降のしやすさ、高めの着座位置と広いガラスエリアによるすぐれた全周視界が、快適かつ安心感ある使い勝手を実現した。

「ミニキャブ バン CL」
|

「ミニキャブ トラック TL」
|
(1)安全性
- パッケージング
センターミッドシップレイアウトによるセミキャブスタイル&ロングホイールベースを採用し、軽商用車でトップレベルの安全性と乗員スペース、積載スペースを充分確保しながら、機能的で力強いデザインとした。
- 新衝突安全基準への対応
全長を100mm、全幅を80mm拡大した新規格ボディにより、ボディのクラッシャブルゾーンを増大し、乗用小型車と同等レベルの全方位衝突安全性能を実現した。
軽自動車の新衝突安全基準である50km/hでの前面衝突に対する乗員の生存空間、および50km/hでの後面衝突時の燃料漏れ防止基準に加え、JNCAPの55km/h前面衝突、着座位置の地上高が高いために新衝突安全基準を免除されている側突にも充分対応した三菱ならではの「高エネルギー吸収フロント・サイド・リヤ構造」と「高剛性キャビン構造」の組み合わせによる衝突安全強化ボディを採用した。
また、センターミッドシップレイアウトによる50:50の理想的な重量配分や、8インチマスターバッグ、X配管化の採用などによって、すぐれた制動性能を実現した。
- 安全装備の充実
万が一の衝突時に乗員保護性能を高める運転席/助手席SRSエアバッグとABS及び3点式チャイルドシート固定機構付リヤシートベルトをオプションで全車に設定した。
(2)環境へのやさしさ
- 希薄燃焼システムを採用する環境ミニエンジン“新リーンバーンMVV”を全車に搭載。すぐれた低燃費性能を実現し、排ガス中のCO2を大幅に低減するとともに7都県市/6府県市低公害指定基準に対応する排出ガスレベルを実現した。
- バンパー、インストルメントパネル、ドアトリム、エアクリーナーケースなどにリサイクル材を採用し、燃料タンク、吸・排気バルブ、エンジンガスケットなどで有害物質の使用を廃止するなど、生産工程における環境対策にも積極的に取り組んだ。
(3)乗る人、使う人へのやさしさ
- 使い勝手と積載性能の向上
前輪を可能な限り前方へ押しやった独特のセミノーズ&ショートオーバーハングデザインが、前席ドアの大型化に加え、スムーズな乗降を可能にし、ゆとりあるレッグスペースを確保した。
また、バンではロアアーム可倒式構造の大型スライドドアが、スムーズなドア開閉操作と楽な後席への乗降を可能にした。
さらに、ラジエターを車体前方に設置してエンジン搭載位置を最適化し、積載スペースを効果的に拡大。低床化と相まって、使いやすく広い積載スペースを実現した。
- 快適な乗り心地
センターミッドシップレイアウトの採用による前後50対50の理想的な分担荷重、2,390mm(トラックは2,200mm)という小型車並みのロングホイールベースと1,290mmの安定感あふれる前後トレッド、高剛性ボディ構造、さらには前輪マクファーソンストラット、後輪トルクアーム式3リンクリジット&コイルスプリング(トラックは3枚リーフ式リジットサスペンション)によるサスペンションシステムなどによって、乗用小型車並みの快適な乗り心地を実現した。
- 安心の走りを約束するイージーセレクト4WD
4WD車には、80km/h以下で走行中でも道路状況に応じて2WD/4WD-Hiの切り替えが容易に行なえるイージーセレクト4WDシステムを採用した。
また、5M/T車にはさらにHi/Lo切り替えが可能な副変速機を装備した。
(4)「ミニキャブバン」商品概要
- パッケージングはハイルーフで全長3,395mm(+100mm[*])、全幅1,475mm(+80mm[*])、全高1,890mm(▲25mm[*])とし、軽自動車新衝突安全基準に対応するためのセミキャブ化により、機能的で安心感のある力強いスタイルとした他、エアダム風の大型樹脂バンパー、軽商用車では初のクリアレンズ採用異形ハロゲンヘッドランプ、大型リヤコンビランプなどにより、新鮮味ある個性を演出した。
- キャビン空間を損なうことなく、従来車同様の1,855mm(2名乗車)の荷室長をキープしながら荷室幅を90mm拡大した1,370mmとした他、フルフラット格納リヤシートの採用により積載性能を一層向上。荷室床面地上高650mmの使いやすいフラットな床面と相まって使う人にやさしいクルマとした。
- 運転席/助手席SRSエアバッグ、4センサー3チャンネルABS、3点式チャイルドシート固定機構付リヤシートベルトを全車にオプション設定とした他、サイドドアビーム、ハイマウントストップランプの採用等、安全装備の充実を図った。
- エンジンは、全車に低中速トルクを重視した設定によって力強い走りと燃費の向上を実現した3G83型3気筒SOHC12バルブ新リーンバーンMVVエンジンを搭載した。
- トランスミッションは、3速A/Tと5速M/Tを搭載。上級類別の「CL」には4速A/Tと5速M/Tを搭載した。
- ボディカラーはランスブルー、シンフォニックシルバー、ソフィアホワイトの3色展開とした。
- 類別は4速A/T、エアコンなどの装備を特長としたハイグレードタイプの「CL」、パワーステアリング、AMラジオなどの装備を特長としたスタンダードタイプの「CD」、お買い求めになりやすい価格を特長としたベーシックタイプの「CS」(4シーター、2シーター明窓/暗窓)の3類別の展開とした。
尚、一部類別にはハイルーフと標準ルーフを併行設定した。
[*]…対従来車
(5)「ミニキャブトラック」商品概要
- パッケージングは全長3,395mm(+100mm[*])、全幅1,475mm(+80mm[*])、全高1,775mm(▲40mm[*])とし、軽自動車新衝突安全基準に対応するためのセミキャブ化により、余裕あるキャビン空間と最大限の荷台スペースを確保した機能的かつ個性的なスタイリングとした他、エアダム風の大型樹脂バンパー、軽商用車では初のクリアレンズ採用異形ハロゲンヘッドランプなどの採用により、新鮮味ある個性を演出した。
- 荷台は従来車同様の1,940mmの荷台長をキープしながら荷台幅を80mm拡大した1,415mmとするとともに荷台高を従来車より15mm低い630mmとして積載性能を大きく向上させた他、従来車の約5倍の照度(18W)を持つ荷台作業灯、ロープフック、荷台への乗降を楽にするステップなど装備の充実を図り、作業性を向上させた。
- 運転席/助手席SRSエアバッグ、4センサー3チャンネルABSを全車にオプション設定とし、クラス初のハイマウントストップランプを標準装備とした他、良好な後方視界を確保するとともに開放感を提供する大型のリヤウィンドを採用するなど、きめ細かい安全対策により最新の安全性能を実現した。
- エンジンは、全車に低中速トルクを重視した設定によって力強い走りと燃費の向上を実現した3G83型3気筒SOHC12バルブ新リーンバーンMVVエンジンを搭載した。
- トランスミッションは、3速A/Tと5速M/Tを搭載。上級類別の「TL」には4速A/Tと5速M/Tを搭載した。
- リヤサスペンションには、積載時から空荷時まですぐれた操縦安定性と良好な乗り心地を提供するリーフスプリング方式を採用した。
- ボディカラーはランスブルー、カルガリーホワイトの2色展開とした。
- 類別は4速A/T、エアコン、スタイリッシュサイドパネルなどの装備を特長とした快適なハイグレードタイプの「TL」、強化リヤサスペンション、リヤLSD、トリイ&ゲートプロテクターなどを装備して悪路での作業も容易にした「マイティ」、パワーステアリング、AMラジオなどの装備を特長としたスタンダードタイプの「TD」、ベーシックタイプの「TS」の三方開のみの4類別の展開とした。
[*]…対従来車
(6)ミニキャブ特装車シリーズ
- 保冷・冷凍車
今後、需要の大幅な増加が見込まれる保冷・冷凍車は、耐久性に優れたFRPを採用し、サビに強く常時清潔で気密性と断熱効果にすぐれた荷室を確保した「保冷車(ワンタッチスライドドア/ワンタッチ両スライドドア)」や、高い冷凍能力を誇り、丈夫で清潔なだけでなく、FRP製の美しい荷箱を備えた「冷凍車(ワンタッチスライドドア/両スライドドア)」をはじめ、全車にワンタッチスライドドアを採用する等使い勝手を向上させ、ライインナップの強化を図った。
また、冷凍車では、従来の1コンプ式冷凍機に加え、クラス初の2コンプ式冷凍機を追加した。
- ダンプ
エンジンパワーを利用した力強いPTO式ダンプ駆動と、LSD装備による高い走破性を実現した本格ダンプ「鬼金ダンプ」シリーズの「ステンレスダンプ・三方開PTO鬼銀」、「PTO式多目的ダンプ・三方開 PTO赤鬼/PTO青鬼」をはじめ、従来、「簡易ダンプ」として好評を博していた「楽床ダンプ」には、クラス初のオートマチックトランスミッション搭載車を設定するなど、従来車と同様にお客様のご要望に合わせたきめ細かいラインナップとした。
- その他
インテリア用品、精密機器などデリケートな商品の輸送に最適な「パネルバン」や、重量物の積み下ろしも楽な「テールゲートリフター」、汚れや錆に強いステンレス荷台の「ステンレスリヤボディ」など、用途に応じた機能と装備でワンランク上の使いやすさを実現した類別を設定した。
(7)販売概要
- 取り扱い販売会社
全国のミニキャブ取り扱い販売会社
- 発表展示会
1月9日(土)、10日(日)
(8)メーカー希望小売価格
「ミニキャブ バン」

「ミニキャブ トラック」

- 希望小売価格(車両本体価格)は、参考価格です。(1999年1月6日現在)
価格は各販売店にお問合せ下さい。
- 価格には、スペアタイヤ、標準工具、ジャッキが含まれます。
- 販売店でセットする付属品は、別途扱いとなります。
- 保険料、税金(含む消費税)、登録に伴う費用は別途申し受けます。
以 上
|
|
 |

|
|
|