海外で生産し始めたときの苦労はなんですか? 海外で生産し始めたときの苦労はなんですか?

こたえ

日本(にほん)部品(ぶひん)海外(かいがい)(おく)ってから()()てていたことです。
たとえばタイでは1961(ねん)に、日本(にほん)生産(せいさん)したクルマの販売(はんばい)(はじ)めました。その()現地(げんち)工場(こうじょう)設立(せつりつ)され、1966(ねん)には日本(にほん)から部品(ぶひん)(おく)り、現地(げんち)()()てを(はじ)めました。順調(じゅんちょう)生産(せいさん)できるようになってからは、できるだけその(くに)でつくった部品(ぶひん)使(つか)って生産(せいさん)するようになりました。生産(せいさん)開始(かいし)したときは、日本人(にほんじん)技術者(ぎじゅつしゃ)がタイに()ってつくり(かた)(おし)えていました。現在(げんざい)はタイの(ひと)()れてきて、日本(にほん)工場(こうじょう)研修(けんしゅう)(おこな)ったりしています。
このように三菱自動車(みつびしじどうしゃ)海外(かいがい)国々(くにぐに)がクルマづくりを(とお)して(ゆた)かになれるよう、協力(きょうりょく)しています。