
仕事のリアルと適性を知るInternship
インターンシップ
三菱自動車では、
技術系と事務系に分かれて受講する1dayオープンカンパニーと
部門別5daysインターンシップをご用意。
様々な部署が存在する完成車メーカーならではの特長を活かし、
最先端の仕事のリアルと自らの適性を知ることができます。
大学での研究と企業での開発はどう違うのだろう。
部活のチームと会社のチームの違いは何だろう。
三菱自動車の技術系オープンカンパニーでは、
実際の仕事のリアルを体感しながら、
今の自分の強みや足りない部分を確認できます。
皆さんも、ものづくりの面白さを知り、
自分を知るための新たな一歩を踏み出してみませんか。
Point
1dayオープンカンパニーでは
-
01
ものづくりの
リアルを体感今回の1dayオープンカンパニーでは、自動車の開発に携わるワークショップに挑戦。リアルな現場では、どんな視点やどんなプロセスが求められるのかを体感してください。
-
02
仕事の難しさ、
面白さに触れるこの1dayオープンカンパニーでは、実際に第一線で活躍する社員からのフィードバックを受けられます。仕事ならではの難しさや面白さを直接聞くことができます。
-
03
三菱自動車の
熱を感じられる三菱自動車のリアルな社風や社員の雰囲気を感じられる1dayオープンカンパニーを目指しています。ぜひ、三菱自動車の熱も感じてください。
Program
MISSION
大まかな流れを紹介します。

Opening三菱自動車のこと、
チームのことを知ろう!
まずは、自己紹介&会社紹介。様々な情報をインプットしながら、チームのメンバーと交流を図ろう。

Workshop新車種を開発するために
必要なピースとは?
ものづくりのプロセスを疑似体験。社員のサポートのもと、チームで議論しながら提案をまとめていきます。

Ending大学の研究や
部活との違いを
実感するフィードバック!
提案に対して、社員からアドバイス&エール。仕事ならではの難しさ、面白さも交えてお話しします。
Schedule
エントリー・イベント情報はこちら
完成車メーカーにはどんな仕事があるのだろう。
自分に向いている仕事は何だろう。
グローバルな仕事の面白さや難しさとは。
三菱自動車の事務系オープンカンパニーでは、
未来のクルマを考える、商品企画部門の業務を疑似体験していただきます。
次世代フラッグシップ商品の企画を通して、
グローバルビジネスの醍醐味を感じながら
自らの視野と可能性を広げませんか。
Point
1dayオープンカンパニーでは
-
01
商品企画のプロセスを知る
今回の1dayオープンカンパニーでは次世代フラッグシップ商品企画ワークに挑戦いただきます。
商品企画の各プロセスで何が求められるかを体感してください。 -
02
ものづくりのリアルを知る
各国のお客様の生活や文化、そしてニーズに寄り添うモノづくりが三菱自動車の特徴であり、強みです。
世界を舞台に働くリアルを知ることができます。 -
03
三菱自動車の
熱を感じられる社員と直接話をする機会も多く設けています。オープンカンパニーを通じて、三菱自動車の現在のリアルな社風や社員の雰囲気を感じてください。
Program
MISSION
大まかな流れを紹介します。

Opening三菱自動車の仕事の
基本はチームワーク!
自己紹介&会社紹介からスタート。三菱自動車の仕事に欠かせないチームづくりから体感します。

Workshopお客様に求められる
三菱自動車らしい商品とは?
今回は、次世代フラッグシップ商品の企画に挑戦していただきます。

Endingリアルなフィードバックが
君を成長させる!
マーケティングのこと、ビジネスのこと、社員のフィードバックは今後の社会人生活でも役立つはずです。
Schedule
エントリー・イベント情報はこちら
より仕事のリアルを体感し、適性を見極めたい皆さんへ。
開発現場で実際の業務に取り組む
部門別5daysインターンシップをご用意しました。
各コースとも参加人数は1名~5名の少人数。
社員とともに仕事の面白さも難しさも体験できます。
完成車メーカーがめざすモビリティ社会実現のため、
最先端のテーマに取り組んでみませんか。
皆さんの挑戦をお待ちしています。
Point
三菱自動車の
インターンシップでは
-
01
三菱自動車の
リアルを体感今回のインターンシップでは、社員とともに現場に入り込み、三菱自動車のクルマづくりを体感できます。三菱自動車が大切にしているクルマづくりにかける思いをぜひ体感してください。
-
02
今、ここでしか
得られない体験三菱自動車で実際に取り組んでいる業務を体験するなかで、学生の皆さんの専攻や柔軟な発想・アイディアを活かせる場が必ずあるはずです。ぜひ積極的にチャレンジしてください!
-
03
三菱自動車の
熱を感じられる業務を体験するだけでなく、三菱自動車の社員と交流する機会も設けております。三菱自動車の社風や雰囲気をぜひ直接感じてみてください。
Program
Internship Theme
大まかな流れを紹介します。

Opening三菱自動車の
ことを知ろう!
まずは会社や実習する部門について知ってもらうための説明会を行います。

Internship三菱自動車で働く
醍醐味を感じよう!
設計・実験部門などの社員とともに働く現場に入りこみ、三菱自動車がめざすクルマづくりの一端を体験しよう!

Ending社員からの
フィードバック
体験した内容を成果報告し、社員から直接フィードバックが受けられます!
就活だけでなく、今後の社会人生活にも必ず活かせます!
Schedule
エントリー・イベント情報はこちら